5周年を迎えさらなる盛り上がりを見せるグランブルーファンタジー。
アップデート盛りだくさんで、日課をこなす騎空士にはファンアートを描く時間を捻出するのが難しいですね。
加えてグラブルは美麗イラストが大きな魅力の1つだけあって作画コストが非常に高いというのも、グラブルのファンアートを描いたことがある方なら実感しているのではないでしょうか。
そこで私がグラブルまんがを描くときの省エネテクニックを考えましたのでお伝えしたいと思います。
テクニック①気温を上げろ!!
1コマ目で「今日は暑いなあ」というセリフを言わせることで登場人物を全員Tシャツにするという技です。グラブルはスキンも豊富ですし、四六時中鎧を着ているわけではないと思うので自然に使えるテクニックです。
テクニック②サウナに呼び出せ!!
グラブルは単調なバストアップの連続でもその作画カロリーは凄まじいです。
特に動きのない会話シーンはサウナで行いましょう。
読者は目の保養にもなってwin-winです。
テクニック③さっきまで相撲を取らせろ!!
さっきまで相撲を取っていた、ということにすれば自然にまわし一丁で登場させることができます。
テクニック④得体のしれない星晶獣のせい!!
せっかくグラブルのファンアートなので星晶獣に活躍してもらいましょう。
服を消す星晶獣の話題は掘り下げずにすぐさま本題に切り替えるのがポイントです。
以上、4つのテクニックをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
どれもすぐに使える実践的なものでしたね。
グラブルのファンアートが増えることを願っております。